10月4日(土)・5日(日)外宮にて公開舞楽が行われました

 神宮の神楽祭は年に2回、春と秋に行われています。この秋の神楽祭では公開舞楽が内宮で3日間、外宮で2日間行われました。内宮の公開舞楽は9月22日(月)~24日(水)午前11時から行われました。外宮の公開舞楽は4日(土)・5日(日)午前10時から、雨天の為まがたま池横のせんぐう館催事室にて行われました。

 

 

 
 また両日の午後には神楽祭に併せて、各種伝統芸能も奉納されました。
 

 4日(土)には、佐藤ぶん太氏をはじめとする津軽笛佐藤一門の皆様による演奏の奉納がありました。
 

 5日(日)には、柳元美香氏をはじめとする舞の道観音舞の皆様による舞の奉納がありました。

一覧にもどる